近畿

箕面の滝への電車と徒歩での行き方・最寄り駅【見どころや所要時間】

箕面の滝 電車 徒歩 行き方 最寄り駅 所要時間

箕面の滝(みのおのたき)は、大阪府にある滝です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか?

私自身、実際に箕面の滝を観光したことがあるので、アクセス方法や見どころについて解説していきます。

本記事がおすすめの方

  • これから箕面の滝を観光予定。
  • 電車での行き方や最寄り駅を知りたい。
  • 見どころや所要時間を教えてほしい。

上記に当てはまる方は是非、最後までご覧くださいませ。

箕面の滝について【読み方は?】

箕面の滝について(読み方)

箕面の滝は、大阪府箕面市にある「明治の森 箕面国定公園」を流れる滝です。読み方は「みのおのたき」と読みます。

滝の落差は33mほどあり、箕面大滝とも呼ばれます。

美しい自然を楽しめる紅葉の名所としても有名です。日本の滝百選にも選ばれています。

日帰り 旅行 持ち物 かばん
日帰りの旅行・観光で便利な持ち物・かばん【最低限の荷物】

旅行や観光が好きな方は多いと思います。これからどこか旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? で ...

続きを見る

箕面の滝への電車での行き方・最寄り駅について

阪急電鉄箕面線 箕面駅

箕面の滝の最寄り駅は、阪急箕面線の終点駅である箕面駅です。

阪急宝塚線 石橋阪大前駅

大阪市内から箕面駅へ行く場合、まずは阪急宝塚線で石橋阪大前駅まで向かいます。

石橋阪大前駅 箕面線 乗り換え

石橋阪大前駅で阪急箕面線に乗り換えが可能です。大阪梅田から箕面駅までの乗車時間は約25分ほどです。

箕面の滝 ハイキング 服装 靴 スカート サンダル
箕面の滝をハイキングする時の服装と靴【スカートやサンダルはあり?】

箕面の滝(みのおのたき)は、大阪府箕面市にある滝です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 本記事で ...

続きを見る

箕面駅から箕面の滝まで徒歩での行き方【見どころや楽しみ方】

箕面「東海自然歩道西の起点」の石像

箕面駅に着いたら、箕面の滝を目指して歩いていきます。

駅を出ると「東海自然歩道西の起点」の石像が建っていました。

商店街を歩いていく

箕面駅 商店街

箕面駅近くの商店街を道沿いに歩いていきます。

森のふれあい広場

森のふれあい広場

商店街を歩いていくと「森のふれあい広場」がありました。観光案内所になっています。

箕面の滝への案内標識

ここから箕面の滝への入口といった感じです。

近くには箕面観光ホテルもあります。ゆっくりと観光したい方は1泊していくのも良いですね。

箕面川沿いを散策していく

箕面の滝への道

森のふれあい広場からさらに歩いていきます。道は舗装されていて、歩きにくくはなかったです。

箕面川

道沿いには箕面川が流れています。美しい川の景色を眺めながら散策を楽しめます。

箕面の滝への案内標識

各所に案内標識もあるので、初めて行く場合でも迷わずに行けるかと思います。

箕面の滝 ハイキング 服装 靴 スカート サンダル
箕面の滝をハイキングする時の服装と靴【スカートやサンダルはあり?】

箕面の滝(みのおのたき)は、大阪府箕面市にある滝です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 本記事で ...

続きを見る

梅屋敷

箕面 梅屋敷

途中には梅屋敷がありました。とても素敵な建造物で風情を感じられます。

休憩所として利用できるので、歩き疲れた方は休憩していくのも良いでしょう。

箕面公園昆虫館

箕面公園昆虫館

梅屋敷から歩いて行くと箕面公園昆虫館があります。箕面や世界各地に生息する昆虫の標本などが多数展示されています。

瀧安寺

箕面 瀧安寺

箕面公園昆虫館の近くには瀧安寺(りゅうあんじ)が鎮座しています。

瀧安寺は本山修験宗の寺院で、宝くじ発祥の地としても有名です。

瀧安寺 橋

境内には立派な建造物が多数あります。箕面川にかかる朱色の太鼓橋はとても印象的でした。

箕面の滝へ向かう前に参拝していくのも良いですね。

お寺 神社 御朱印巡り 持ち物と服装
寺院・神社「御朱印巡り」であると便利な持ち物と服装【神社仏閣巡り】

寺院や神社巡りがお好きな方は多いと思います。 これから訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 御朱印集めも流行ってい ...

続きを見る

食べ歩きやランチも楽しめる

箕面の滝 食べ歩き ランチ

箕面の滝への道中には、下記などのお店や施設があります。

  • 喫茶店・お茶屋
  • 屋台
  • 飲食店・土産店
  • 公衆トイレ

食べ歩きやランチを楽しみながら散策できますよ。

食べ歩き 旅行 デート 持ち物 カバン 服装
食べ歩き旅行やデートであると便利な持ち物・カバン【服装は?】

旅行やデートで食べ歩きをされる方は多いと思います。これから食べ歩き旅行を計画をされている方もいらっしゃるのではないでしょ ...

続きを見る

箕面の滝は紅葉の名所としても有名

箕面の滝 紅葉

箕面の滝や箕面川は、紅葉の名所としても有名です。

私も秋の季節に訪れましたが、綺麗な紅葉を見ることができました。箕面川と紅葉を眺めながら散策を楽しめます。

季節の彩りを感じることができるのも見どころの1つですね。季節ごとに訪れたくなる場所です。

さらに歩いていく

箕面の滝への目安時間の標識

美しい箕面川の景色を眺めながらさらに歩いていきます。各所に滝までの距離も表示されているので、目安にしながら歩いていけます。

箕面の滝|駅から徒歩はしんどい?【どれくらい歩く?】

箕面の滝(みのおのたき)は、大阪府の箕面市を流れる滝です。これから訪れる方で、徒歩で行けるか不安な方も多いのではないでし ...

続きを見る

唐人戻岩

箕面 唐人戻岩

道中には唐人戻岩(とうじんもどりいわ)と呼ばれる巨石もありました。唐の貴人が山道の険しさに恐れをなして引き返したとされる伝説が残る場所です。

箕面の滝に到着

箕面の滝に到着

唐人戻岩から少し歩くと箕面の滝に到着です。箕面駅からは歩いて30〜40分ほどで着きます。

箕面の滝の見どころ

滝の落差が33mほどあるので、間近で見ると結構迫力があります。美しい自然と滝のロケーションはとても素晴らしかったです。

箕面の滝 展望台

展望台に登れば、高台から滝を眺められます。

箕面の滝 飲食店 ランチ

箕面の滝の近くにはお茶屋や飲食店があります。時間帯によってはランチや休憩をしていくのも良いですね。

食べ歩き 旅行 デート 持ち物 カバン 服装
食べ歩き旅行やデートであると便利な持ち物・カバン【服装は?】

旅行やデートで食べ歩きをされる方は多いと思います。これから食べ歩き旅行を計画をされている方もいらっしゃるのではないでしょ ...

続きを見る

箕面の滝の観光を楽しんだら、再び歩いて箕面駅まで戻りましょう。

ハイキングコースも楽しめる

箕面の滝 ハイキングコース

箕面の滝に向かうメイン通りは舗装されていますが、それとは別にハイキングコースもあります。

より自然を楽しみたい方はハイキングコースを散策してみるのも良いかと思います。

箕面の滝 ハイキングコース 歩きやすさについて

ハイキングコースはあまり舗装されておらず、上記の写真のように山道になっています。靴はスニーカーやトレッキングシューズなど歩きやすいものを選びましょう。

トレッキング 軽い登山 持ち物・服装・靴
トレッキング・軽い登山であると便利な持ち物リスト【服装と靴も解説】

トレッキングや登山は自然を感じることができるので趣味としても人気が高いですよね。これからやろうとしている方も多いと思いま ...

続きを見る

箕面の滝 ハイキングコースの見どころ

私も帰りはハイキングコースを散策して箕面駅まで戻りました。メイン通りとは違った景色を楽しますよ^^

夜になるとライトアップやイルミネーションを楽しめる

箕面の滝では季節によってライトアップやイルミネーションのイベントも行われています。

幻想的な雰囲気を楽しめるので、日中と夜間の両方訪れるのもありですね。

イルミネーション ライトアップ 持ち物 服装
イルミネーション・ライトアップを見に行く時の持ち物・服装【デートや旅行】

イルミネーションやライトアップイベントが好きな方は多いと思います。 しかし、イルミネーションを見に行く時の持ち物や服装っ ...

続きを見る

所要時間(滞在時間)の目安

箕面の滝を観光する時の所要時間(滞在時間)の目安について

箕面駅から箕面の滝までは30〜40分ほどで行けます。

登山が得意な方や歩き慣れている人の場合、サクサク登っていくと30分くらいで到着できると思います。

往復時間と観光する時間を合わせて3〜4時間ほど取っておくと安心かなと思います。

休憩や食べ歩きしながらゆっくりと散策する場合は、時間に余裕を持って訪れるのが良いでしょう。

旅行・観光 便利な持ち物 必需品
旅行・観光であると便利な持ち物リスト【必需品・便利グッズ】

旅行や観光が趣味の方は多いと思います。これからどこか旅行に行こうか計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? ...

続きを見る

箕面駅近くのホテル・旅館

箕面駅近くのホテル・旅館について

箕面駅の近くにはホテルもあります。

ゆっくりと箕面の滝を観光したい方は、1泊していくのも良いかと思います。

箕面駅から徒歩5分ほどの場所にあるホテルです。箕面の滝へのアクセスも抜群です。

天空露天風呂も楽しめます。


阪急宝塚線石橋駅の近くにあるビジネスホテルです。箕面駅までは電車で6分ほどなので観光に便利です。


温泉旅行 持ち物 グッズ 持っていけばよかった
温泉旅行であると便利な持ち物・グッズ【持っていけばよかった】

温泉旅行が好きな方は多いと思います。これから旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、温 ...

続きを見る

最後に

箕面駅から箕面の滝への徒歩での行き方や見どころについてのまとめ

本記事では【箕面の滝への徒歩での行き方や見どころ】について解説してきました。

箕面の滝には阪急箕面線の箕面駅から歩いて40分ほどで行けます。車が無くても観光を楽しめますよ。

迫力のある滝と美しい自然を楽しめる素敵な場所です。興味がある方は是非訪れてみてください^^

本記事の内容が少しでも箕面の滝を訪れる際の参考になれば幸いです。

大阪から奈良県の吉野山までの電車でのアクセスについて
大阪から奈良県の吉野山への電車でのアクセス方法【時間はどれくらい?】

奈良県の吉野山は桜の絶景スポットとして有名です。これから初めて訪れる方もいらっしゃると思います ですが、大阪方面から電車 ...

続きを見る

大阪から特急くろしおで行く白浜の日帰り観光プラン
大阪から特急くろしおで行く白浜の観光プラン【日帰り・車なし】

大阪から和歌山県の白浜へはJR特急のくろしおを利用することで1本で行けます。その為、日帰りでの観光もしやすいです。 本記 ...

続きを見る

-近畿
-,