近畿

須磨浦山上遊園への電車での行き方【見どころや所要時間】

須磨浦山上遊園 電車 行き方 最寄り駅 所要時間

須磨浦山上遊園(すまうらさんじょうゆうえん)は、兵庫県にある公園です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか?

私自身、実際に須磨浦山上遊園を訪れたことがあるので、電車での行き方や見どころについて解説していきます。

本記事がおすすめの方

  • 須磨浦山上遊園のロープウェイやカーレーターに興味がある。
  • 電車・徒歩でのアクセス方法や最寄り駅を知りたい。
  • 見どころや所要時間(滞在時間)を教えてほしい。

上記に当てはまる方は、ぜひ最後までご覧くださいませ。

須磨浦山上遊園について

須磨浦山上遊園について

須磨浦山上遊園は、兵庫県神戸市の須磨区にある公園です。

鉢伏山と旗振山の山頂一帯に位置しており、豊かな自然を楽しめます。

須磨浦ロープウェイとカーレーターに乗って山頂エリアまで行くことができます。

公園(お出かけ・ピクニック)に行くときの便利な持ち物リスト
大きい公園・庭園に行く時の便利な持ち物リスト【お出かけ・ピクニック】

公園や庭園は自然を感じながらゆっくりと過ごすことができますよね。お休みの日に公園にお出かけされる方も多いと思います。 で ...

続きを見る

須磨浦山上遊園への電車と徒歩での行き方【最寄り駅は須磨浦公園駅】

須磨浦山上遊園への電車と徒歩での行き方・最寄り駅について

須磨浦山上遊園に電車で向かう場合の最寄り駅は、須磨浦公園駅です。

詳しい行き方は以下の通りです。

  1. 須磨浦公園駅に向かう
  2. 駅のすぐ隣に須磨浦ロープウェイ乗り場がある
  3. ロープウェイに乗って須磨浦山上遊園に行ける

それぞれの順序ごとに解説していきます。

須磨浦公園駅に向かう

須磨浦公園駅

まずは山陽鉄道の須磨浦公園駅に向かいます。

駅のすぐ隣に須磨浦ロープウェイ乗り場がある

須磨浦ロープウェイ乗り場

須磨浦公園駅のすぐ隣に須磨浦ロープウェイ乗り場があります。駅直結なのでアクセスしやすいですね。

ロープウェイに乗って須磨浦山上遊園に行ける

須磨浦ロープウェイに乗って須磨浦山上遊園にアクセス可能

ロープウェイ乗り場でチケットを購入して須磨浦山上遊園の観光を楽しみましょう!

ロープウェイ・カーレーター・観光リフトのセット券も販売されています。観光プランに合ったチケットを選べます。

日帰り 旅行 持ち物 かばん
日帰りの旅行・観光で便利な持ち物・かばん【最低限の荷物】

旅行や観光が好きな方は多いと思います。これからどこか旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? で ...

続きを見る

※JR須磨駅からも歩いていける

JR須磨駅から須磨浦山上遊園への行き方

須磨浦ロープウェイ乗り場にはJR須磨駅からもアクセス可能です。徒歩で15〜20分ほどで行けます。

JR須磨駅 須磨海水浴場

須磨駅のすぐ近くには須磨海水浴場があります。時間に余裕があれば、海岸の観光を楽しんでから須磨浦山上遊園に向かうのも良いかと思います。

須磨浦山上遊園をロープウェイとカーレーターに乗って観光してきた【見どころや楽しみ方】

須磨浦山上遊園をロープウェイとカーレーターに乗って観光してきた(見どころや楽しみ方について)

私は須磨浦山上遊園をロープウェイとカーレーターに乗って観光しました。その時の流れに沿って見どころをご紹介していきます。

須磨浦ロープウェイに乗車する

須磨浦ロープウェイ 見どころ

まずはロープウェイに乗って須磨浦山上遊園へ向かいます。

須磨浦ロープウェイのゴンドラから見る瀬戸内海の景色

ゴンドラの中からは瀬戸内海の景色を見渡せます。

3分ほどで鉢伏山上駅に到着【春には桜を楽しめる】

須磨浦山上遊園 鉢伏山上駅

ロープウェイは3分ほどで鉢伏山上駅に到着しました。

須磨浦山上遊園 鉢伏山上駅 桜

私は4月上旬に訪れましたが、美しい桜を眺めることができました。

東部展望台から景色を眺める

須磨浦山上遊園 東部展望台 見どころ

鉢伏山上駅には東部展望台があります。

須磨浦山上遊園 東部展望台から見る瀬戸内海と桜

東部展望台からは瀬戸内海や大阪湾を一望できます。瀬戸内海と桜のロケーションはとても見事でした。

カーレーターに乗車する

須磨浦山上遊園 カーレーター

東部展望台の観光を楽しんだら、カーレーターに乗って山頂へ向かいます。

須磨浦山上遊園 カーレーターの見どころ

カーレーターはゴトゴトと振動しながら登っていきます。アトラクションのような感覚で楽しめます^^

須磨浦回転展望閣から絶景を楽しむ

須磨浦回転展望閣

カーレーター降りたすぐの場所には須磨浦回転展望閣があります。

須磨浦山上遊園 須磨浦回転展望閣から見る絶景

最上階は展望台になっており、絶景を楽しめます。

須磨浦山上遊園 須磨浦回転展望閣 見どころ

展望台は360°ぐるっと一周できるようになっています。

須磨浦山上遊園 須磨浦回転展望閣から見る明石海峡大橋

本州と淡路島を結ぶ明石海峡大橋も見渡せます。見晴らしが良くてとても素敵な場所でした。

旅行・観光 便利な持ち物 必需品
旅行・観光であると便利な持ち物リスト【必需品・便利グッズ】

旅行や観光が趣味の方は多いと思います。これからどこか旅行に行こうか計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? ...

続きを見る

喫茶コスモスではお食事やお茶を楽しめる

須磨浦山上遊園 喫茶コスモス

須磨浦回転展望閣の3階には『喫茶コスモス』があります。

時間帯によってはお食事やお茶を楽しんでいくのも良いですね。

ハイキングコースを歩いて旗振山に向かう

須磨浦山上遊園 旗振山 ハイキングコースと観光リフトの分かれ道

須磨浦山上遊園には旗振山のエリアもあり、徒歩か観光リフトで行くことができます。私はハイキングコースを歩いて向かいました。

須磨浦山上遊園 ハイキングコースの見どころ

ハイキングコースは自然に囲まれていて、リフレッシュしながら散策を楽しめました。アップダウンは緩やかで比較的歩きやすかったです。

トレッキング 軽い登山 持ち物・服装・靴
トレッキング・軽い登山であると便利な持ち物リスト【服装と靴も解説】

トレッキングや登山は自然を感じることができるので趣味としても人気が高いですよね。これからやろうとしている方も多いと思いま ...

続きを見る

旗振山に到着【旗振茶屋がある】

旗振山に到着

ハイキングコースを10分〜15分ほど歩くと旗振山に到着しました。

旗振山からの景色

登りきった達成感を味わいながら、絶景を楽しみました。

旗振茶屋

山頂には旗振茶屋があります。美しい景色を眺めながらお食事やお茶をいただくのも良いですね。

歩いて須磨浦山上遊園の旗振山エリアに向かう

旗振山から須磨浦山上遊園への下り道

旗振山の山頂から歩いて須磨浦山上遊園に向かいます。下り坂を下っていきます。

旗振毘沙門堂を参拝する

須磨浦山上遊園 旗振毘沙門堂

道中には旗振毘沙門堂が鎮座しています。

公園の散策と合わせて参拝していくのも良いですね。

サイクルモノレールなどが楽しめる遊園地エリアがある

須磨浦山上遊園 サイクルモノレール

旗振山から下っていくと須磨浦山上遊園に着きます。サイクルモノレールなどが楽しめる遊園地エリアがありました。家族連れでも楽しめますね。

ハナマス園を散策する

須磨浦山上遊園 花の広場

ハナマス園ではたくさんの植物が展示されています。私は春に訪れたので満開の桜を楽しむことができました。

花の広場を観光する

須磨浦山上遊園 花の広場 見どころ

ハナマス園を下っていくと花の広場に着きます。

須磨浦山上遊園 花の広場 花壇

花の広場では綺麗な花壇が整備されていて、四季折々のお花を楽しめます。

須磨浦山上遊園 花の広場 ベンチ

ベンチもあるので、美しい景色を眺めながらゆっくり過ごせます。瀬戸内海とお花のロケーションはとても見事でした。

公園(お出かけ・ピクニック)に行くときの便利な持ち物リスト
大きい公園・庭園に行く時の便利な持ち物リスト【お出かけ・ピクニック】

公園や庭園は自然を感じながらゆっくりと過ごすことができますよね。お休みの日に公園にお出かけされる方も多いと思います。 で ...

続きを見る

須磨浦山上遊園では季節の植物を楽しめる

須磨浦山上遊園 季節の植物

須磨浦山上遊園では季節によって以下の植物などが見られます。

  • 梅林
  • ツツジ
  • チューリップ
  • 藤棚
  • ハマナス
  • 紫陽花
  • コスモス

植物やお花が好きな方は、かなり楽しめる公園だと思います。

須磨浦山上遊園 植物 見どころ

四季折々の景色が見られるのも須磨浦山上遊園の見どころの1つですね。季節ごとに訪れたくなる場所です。

はりま駅から観光リフトに乗ってせっつ駅に戻る

須磨浦山上遊園 観光リフト乗り場

花の広場の観光を楽しんだら、須磨浦公園駅へ向かいます。帰りは『はりま駅』から観光リフトに乗って戻ることにしました。

須磨浦山上遊園 観光リフト 見どころ

観光リフトでは空の上から綺麗な景色を眺められてとても楽しかったです^^

4〜5分ほどで須磨浦回転展望閣がある『せっつ駅』に着きます。

カーレーターとロープウェイに乗って帰路につく

須磨浦山上遊園 カーレーターとロープウェイに乗って帰路につく

須磨浦回転展望閣に戻ってきたら、カーレーターとロープウェイに乗って須磨浦公園駅に戻ります。

須磨浦公園駅

無事に駅に着いたら、須磨浦山上遊園の観光は終了です。お疲れ様でした!

美しい自然と絶景を楽しめてとても満足でした^^

所要時間(滞在時間)の目安

須磨浦山上遊園を観光する所要時間(滞在時間)の目安について

須磨浦山上遊園は広大な敷地内に様々なエリアがあります。全体を観光するには2〜3時間くらいは見ておくと良いでしょう。

ハイキングコースの散策や遊園地で遊びたい方は、時間に余裕を持って訪れるのが良いかと思います。

園内の須磨浦回転展望閣には喫茶店もあります。お食事や休憩を取りながら1日中過ごすこともできますよ。

日帰り 旅行 持ち物 かばん
日帰りの旅行・観光で便利な持ち物・かばん【最低限の荷物】

旅行や観光が好きな方は多いと思います。これからどこか旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? で ...

続きを見る

最後に

須磨浦山上遊園への電車でのアクセス方法・見どころ・所要時間のまとめ

本記事では【須磨浦山上遊園へのアクセス方法や見どころ】について解説してきました。

須磨浦山上遊園は須磨浦公園駅のすぐ近くにあるので、電車でもアクセスしやすいです。車が無くても観光できますね。

ロープウェイやカーレーターに乗りながら四季折々の景色を楽しめる素敵な公園です。興味がある方は、ぜひ訪れてみてください^^

本記事の内容が少しでも須磨浦山上遊園を訪れる際の参考になれば幸いです。

明石城跡 明石公園 電車 行き方 所要時間 桜
明石城跡の桜を見てきた【電車での行き方・見どころ・所要時間】

明石城跡(あかしじょう)は、兵庫県にある城跡です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 私自身、実際 ...

続きを見る

姫路駅周辺 姫路城から書写山 バス 観光 モデルコース 日帰り
姫路駅周辺|姫路城から書写山をバスで観光するモデルコース【日帰り】

姫路駅は、兵庫県姫路市の中心的な駅です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 本記事では【車なしで姫 ...

続きを見る

神戸森林植物園への電車での行き方・最寄り駅【見どころや所要時間】

神戸森林植物園は、兵庫県にある植物園です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 私自身、実際に神戸森 ...

続きを見る

-近畿
-, ,

S