秋田県と青森県を結ぶ五能線には快速列車の「リゾートしらかみ」が走っています。これから観光で乗車予定の方も多いのではないでしょうか?
私自身、リゾートしらかみで秋田から青森を旅行した経験があるので、車内の様子などをブログにまとめていきたいと思います。
本記事がおすすめの方
- これからリゾートしらかみに乗る予定。
- リゾートしらかみの車内や展望デッキが気になる。
- 車内にコンセントがあるか知りたい。
上記に当てはまる方は是非、最後までご覧くださいませ。
楽天トラベル
リゾートしらかみ「青池・くまげら」に乗ってみた【車内の様子・コンセントはある?】

リゾートしらかみには、橅・青池・くまげらの3種類の車両があります。時間帯や時期によって車両が変わります。
私は青池・くまげらに乗ったことがあるのでご紹介していきます。
リゾートしらかみ 青池

リゾートしらかみ(青池)は、青色のボディが特徴的です。白神山地の十二湖にある青池が由来になっているそうです。
車両は1号車から4号車までの4両編成になっています。

座席はA〜Dの4列シートです。スペースが広いのでゆったりと座れます。
日本海沿いの風景を楽しみたい方はA席を取るのがおすすめです。
- 
																											  
- 
															リゾートしらかみ(五能線)のおすすめの座席は?【海側の席はA席?】青森県と秋田県を結ぶ五能線には快速列車の「リゾートしらかみ」が走っています。これから観光で乗車予定の方も多いのではないで ... 続きを見る 

2号車はボックス席になっています。家族や友人との旅行にぴったりの席ですね。

リゾートしらかみ(青池)の1号車と4号車には展望デッキがあります。
展望デッキには自由に入ることできます。他の乗客の方がいる場合は交代しながら利用するのが良いでしょう。

展望デッキの座席は運転手と同じ目線になるので、電車好きな方はとても楽しめると思います。
リゾートしらかみ くまげら

リゾートしらかみ(くまげら)は、日本海の夕日をイメージしたオレンジと赤のグラデーションのボティになっています。青池と同じく4両編成です。

座席は4列シートです。スペースが広いのでゆったりと座ることができますよ。
基本的な座席の構成は青池と同じです。

2号車両はボックス席になっています。

リゾートしらかみ(くまげら)の1号車と4号車にも展望デッキがあります。
- 
																											  
- 
															日帰りの旅行・観光で便利な持ち物・かばん【最低限の荷物】旅行や観光が好きな方は多いと思います。これからどこか旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? で ... 続きを見る 
車内にはコンセントはある?
私が行った時はリゾートしらかみの各座席にはコンセントがありませんでした。

上記の写真のように展望デッキには2つほどコンセントがありました。スマートフォンなど充電したい場合は展望デッキを利用するのが良いでしょう。
他の乗客の方がいる場合もあるので交代しながら利用するのが良いかと思います。
- 
																											  
- 
															新幹線・特急列車で旅行する時に便利な持ち物リスト【暇つぶしグッズ】新幹線や特急列車を旅行で利用される方は多いと思います。 ですが、新幹線に乗る時の持ち物って意外と悩みますよね…。「暇つぶ ... 続きを見る 
リゾートしらかみのポストカードを貰える

リゾートしらかみの展望デッキにはポストカードが置いてあるので貰うことができます。

スタンプも押せるのでリゾートしらかみに乗った記念にもなるかと思います。
橅・青池・くまげらの車両ごとにスタンプが違うので3つの車両を制覇したくなりますね^^
観光で行く場合は五能線フリーパスが便利

五能線にはお得な五能線フリーパスがあります。
五能線フリーパスは、五能線の区間(秋田駅・弘前駅・青森駅)で乗り降りが自由になります。
色々な駅で降りられるので観光にとても便利です。

五能線フリーパスでリゾートしらかみに乗る場合は、別途リゾートしらかみの指定席券が必要になります。
五能線フリーパスの利用期間は2日間です。五能線沿いのホテルで1泊しても2日目にも利用できます。
- 
																											  
- 
															五能線フリーパスとは|購入方法・使い方を解説【リゾートしらかみに乗れる?】五能線は秋田県と青森県を結ぶ電車です。五能線には観光に便利なフリーパス券があります。 五能線フリーパスを使って電車で旅行 ... 続きを見る 
五能線(リゾートしらかみ)周辺のホテル・旅館
五能線(リゾートしらかみ)の停車駅には、白神山地や温泉など見どころの観光スポットがたくさんあります。
五能線沿いのホテルで1泊してゆっくりと鉄道の旅を楽しむのも良いですね。
五能線のウェスパ椿山駅近くのホテルです。日本海を眺めながら温泉(露天風呂)を楽しめます。
五能線の十二湖駅にあるコテージです。青池や十二湖の観光にも便利です。
五能線の能代駅近くにあるホテルです。能代駅は秋田県寄りなので秋田方面から五能線に乗る場合に便利です。
能代はバスケの街としても有名です。
- 
																											  
- 
															温泉旅行であると便利な持ち物・グッズ【持っていけばよかった】温泉旅行が好きな方は多いと思います。これから旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、温 ... 続きを見る 
本記事のまとめ

本記事では【リゾートしらかみ「青池・くまげら」の車内の様子】などをご紹介してきました。
リゾートしらかみは秋田と青森を結ぶ快速列車です。日本海沿いを走るので綺麗な海の風景を眺めながら鉄道の旅を楽しめますよ。
五能線フリーパスを使って1泊2日で五能線沿いをゆっくりと旅行するのも良いですね。
本記事の内容が少しでも東北旅行の参考になれば幸いです。
楽天トラベル
- 
																											  
- 
															五能線|リゾートしらかみで青池を巡るモデルコース・おすすめ停車駅【一人旅】秋田県と青森県を結ぶ五能線には快速列車の「リゾートしらかみ」が走っています。これから観光で乗車予定の方も多いのではないで ... 続きを見る 
- 
																											  
- 
															旅行・観光であると便利な持ち物リスト【必需品・便利グッズ】旅行や観光が趣味の方は多いと思います。これからどこか旅行に行こうか計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? ... 続きを見る 
 
		
	



