佐保川(さほがわ)は、奈良県を流れる川です。桜の名所としても有名なので、観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか?
私自身、実際に佐保川を訪れたことがあるので、電車でのアクセス方法や所要時間について解説していきます。
本記事がおすすめの方
- 佐保川の桜並木に興味がある。
- 電車・徒歩での行き方や最寄り駅を知りたい。
- 見どころや所要時間(滞在時間)を教えてほしい。
上記に当てはまる方は、ぜひ最後までご覧くださいませ。
楽天トラベル
佐保川について
佐保川は、奈良県北部の奈良市と大和郡山市の間を流れる川です。
川の両側には桜並木があり、桜の名所としても有名な場所です。
-
-
日帰りの旅行・観光で便利な持ち物・かばん【最低限の荷物】
旅行や観光が好きな方は多いと思います。これからどこか旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? で ...
続きを見る
佐保川への電車と徒歩での行き方【最寄り駅は新大宮駅】
佐保川の桜並木に電車で向かう場合の最寄り駅は、近畿鉄道の新大宮駅です。
新大宮駅からは徒歩でアクセスできます。詳しい行き方は以下の通りです。
- 新大宮駅に向かう
- 佐保川方面に向かって歩いていく
- 5分ほど歩くと佐保川に到着
それぞれの順序ごとに解説していきます。
新大宮駅に向かう
まずは新大宮駅に向かいます。
新大宮駅は近畿鉄道奈良線の停車駅です。近鉄奈良駅から1駅の距離なので、アクセスしやすいですね。
佐保川方面に向かって歩いていく
新大宮駅に着いたら、佐保川方面に向かって歩いていきます。
駅からの道のりはほぼ真っ直ぐです。初めていく場合でも迷わずに行けると思います。
5分ほど歩くと佐保川に到着
新大宮駅から5分ほど歩くと佐保川に到着です。駅からお散歩しながら歩くにはちょうど良い距離かなと思います。
無事に着いたら佐保川の観光や散策を楽しみましょう!
-
-
散歩・ウォーキングであると便利な持ち物【便利グッズ・必需品】
散歩やウォーキングが好きな方はたくさんいらっしゃると思います。趣味や毎日の日課にしている方も多いのではないでしょうか? ...
続きを見る
佐保川の桜並木を新大宮駅から郡山駅まで歩いてみた【見どころ・楽しみ方】
私が佐保川の桜並木を観光した時は、新大宮駅から郡山駅まで川沿いを歩きました。その時の流れに沿って見どころをご紹介していきます。
大宮橋から桜を眺める
新大宮駅から5分ほど歩くと大宮橋に着きました。私は4月上旬に訪れましたが、さっそく綺麗な桜を眺めることができました。
佐保川沿いを郡山方面(南側)に歩いていく
大宮橋から佐保川沿いを郡山方面(南側)へ歩いていきます。
所々に川辺に降りられる階段がありました。
川辺から見る桜並木もとても良かったです。佐保川と桜並木の美しいロケーションを間近で楽しめます。
三条通りからの桜並木も綺麗
大宮橋から少し歩くと三条通りに着きます。三条通りから見る桜並木もとても綺麗でした。
川沿いには遊歩道が整備されている
三条通りから佐保川沿いをさらに歩いていきます。
川沿いには遊歩道が整備されていて歩きやすかったです。美しい景色を眺めながら、ゆっくりと散策やお散歩を楽しめますね。
川辺には所々に休憩スペースもありました。座りながら桜を眺めるのも良いですね。
-
-
散歩・ウォーキングであると便利な持ち物【便利グッズ・必需品】
散歩やウォーキングが好きな方はたくさんいらっしゃると思います。趣味や毎日の日課にしている方も多いのではないでしょうか? ...
続きを見る
佐保川には桜並木と菜の花が見られるポイントもある
しばらく佐保川を歩くと、菜の花が咲いていました。
桜並木と菜の花のロケーションはとても見事でした。春らしい景色が見られて穏やかな気持ちになりました^^
菜の花は新大宮駅からだいぶ歩いた場所にたくさん咲いていました。駅から遠いため人も少なく、ゆっくりと美しい景色を楽しめました。
1時間ほど歩くと郡山駅に到着【郡山城を観光するのもおすすめ】
菜の花と桜並木を見ながら、佐保川沿いをさらに南側に歩いていきました。
新大宮駅から約1時間で郡山駅に到着しました。
郡山駅の近くには郡山城跡公園があります。郡山城跡も桜の名所として有名です。
郡山駅から歩いて行ける距離にあるので、佐保川と合わせて観光していくのもおすすめです。私も訪れましたが、立派な城跡と桜のロケーションはとても素晴らしかったです。
-
-
奈良|郡山城跡の桜を見てきた【電車での行き方・見どころ・所要時間】
郡山城跡(こおりやまじょう)は、奈良県にある城跡です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 私自身、 ...
続きを見る
所要時間(滞在時間)の目安
新大宮駅から佐保川の桜並木を観光するだけであれば、所要時間は30分〜1時間ほどあれば良いでしょう。
佐保川沿いをゆっくりと散策したい方は、時間に余裕を持って訪れるのが良いかと思います。
-
-
日帰りの旅行・観光で便利な持ち物・かばん【最低限の荷物】
旅行や観光が好きな方は多いと思います。これからどこか旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? で ...
続きを見る
奈良県の旅館やホテル
奈良駅の近くには温泉旅館やホテルがたくさんあります。
ゆっくりと奈良県を満喫したい方は、1泊していくのも良いですね。
奈良駅のすぐ近くのホテルです。アクセス抜群です。
近鉄奈良駅の近くにあるホテルです。露天風呂や大浴場も楽しめます。
歴史のあるクラシックな雰囲気のホテルです。奈良公園に隣接しているので東大寺の観光にも便利です。
-
-
温泉旅行であると便利な持ち物・グッズ【持っていけばよかった】
温泉旅行が好きな方は多いと思います。これから旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、温 ...
続きを見る
最後に
本記事では【佐保川への電車でのアクセス方法や見どころ】について解説してきました。
佐保川の桜並木には近鉄奈良線の新大宮駅から歩いて5分ほどで行けます。電車でもアクセスしやすいですね。
春の季節には桜並木と菜の花の美しい景色を楽しめる素敵な場所です。興味がある方は、ぜひ訪れてみてください^^
郡山城跡の桜と合わせて観光するのも良いですね。
本記事の内容が少しでも佐保川を訪れる際の参考になれば幸いです。
楽天トラベル
-
-
駅から徒歩で吉野山の桜を見てきたプラン|金峯山寺・奥千本まで歩ける?
奈良県の桜の名所として吉野山は有名です。最寄りの吉野駅からはロープウェイも出ています。 ですが、吉野山を歩いて観光したい ...
続きを見る
-
-
平城京|東院庭園へのバスでの行き方【見どころ・所要時間・最寄りのバス停】
東院庭園(とういんていえん)は、奈良県奈良市にある庭園です。これから観光で訪れる方も多いのではないでしょうか? 私自身、 ...
続きを見る