近畿

川西市郷土館(旧平賀邸)への電車での行き方【見どころや所要時間】

川西市郷土館(旧平安邸・旧平賀邸)電車 徒歩 行き方 所要時間

川西市郷土館(かわにししきょうどかん)は、兵庫県にある博物館です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか?

私自身、実際に川西市郷土館を訪れたことがあるので、電車での行き方や見どころについて解説していきます。

本記事がおすすめの方

  • これから川西市郷土館(旧平安邸・旧平賀邸)を観光予定。
  • 電車でのアクセス方法や最寄り駅を知りたい。
  • 見どころや所要時間(滞在時間)を教えてほしい。

上記に当てはまる方は、ぜひ最後までご覧くださいませ。

川西市郷土館について

川西市郷土館(旧平安邸・旧平賀邸)について

川西市郷土館は兵庫県川西市にある博物館です。旧平安邸や旧平賀邸といった歴史ある建築物の見学を楽しめます。

敷地内には美術品が展示されているミューゼレスポアールやアトリエ平通などもあります。

川西市郷土館への電車・徒歩での行き方【最寄り駅は山下駅】

川西市郷土館への電車・徒歩での行き方(最寄り駅について)

川西市郷土館に電車で向かう場合の最寄り駅は、能勢電鉄の山下駅です。詳しい行き方は以下の通りです。

  1. 山下駅に行く
  2. 駅前の通りを歩いていく
  3. 10分ほど歩くと川西市郷土館に到着

それぞれの順序ごとに解説していきます。

山下駅に行く

能勢電鉄 山下駅

まずは能勢電鉄(のせでん)の山下駅に向かいます。

能勢電鉄には川西能勢口駅で阪急宝塚線から乗り換えが可能です。

駅前の通りを歩いていく

山下駅から川西市郷土館への徒歩での道のり

山下駅に着いたら、駅前の通りを歩いていきます。

山下駅から川西市郷土館への案内標識

各所に案内標識があるので初めていく場合でも迷わずに行けると思います。

10分ほど歩くと川西市郷土館に到着

川西市郷土館(旧平安邸・旧平賀邸)に到着

山下駅から10分ほど歩くと川西市郷土館に到着です。入口で入館料を支払って見学を楽しみましょう!

川西市郷土館の見どころや楽しみ方

川西市郷土館の見どころや楽しみ方について

川西市郷土館の見どころは、旧平安邸や旧平賀邸といった歴史的な建築物や美術品の見学を楽しめるところだと思います。

旧平安邸

川西市郷土館の見どころ旧平安邸(旧平安家住宅)

郷土館入口から入館すると、旧平安邸(旧平安家住宅)があります。

国の登録有形文化財に指定された数寄屋造の近代和風建築を実際に見学することができます。邸宅内からは美しい日本庭園も眺められます。

旧平安邸には、一色八郎コレクション「箸の展示室」や鉱山資料展示室などもあります。見どころ満載ですね。

職員の方が丁寧に説明してくれたので興味深く見学することができました。

旧平賀邸

川西市郷土館 旧平賀家住宅(旧平賀邸)の見どころ

旧平賀邸(旧平賀家住宅)は、工学博士の平賀義美が建設したイギリス流の邸宅です。国の登録有形文化財やひょうご近代住宅100選にも選ばれています。

立派な建築物でとても見応えがあります。邸宅内は実際に見学することが可能です。

ミューゼレスポアール(美術館)

川西市郷土館 ミューゼレスポアール(美術館)の見どころ

旧平賀邸の裏手にはミューゼレスポアール(美術館)があります。川西市にゆかりのある青木大乗・平通武男の美術品が展示されています。

美術館の近くには平安製錬所跡遺構が残されています。

アトリエ平通

川西市郷土館 アトリエ平通

アトリエ平通では美術品などの見学を楽しめます。

美しい庭園風景も楽しめる

川西市郷土館 庭園の見どころ

旧平賀邸の周辺は庭園が整備されています。美しい庭園と洋館のロケーションはとても素晴らしかったです。

ベンチもあるので、美しい庭園風景を眺めながらゆっくり過ごすのも良いですね。

所要時間(滞在時間)の目安

川西市郷土館(旧平安邸・旧平賀邸)を観光する所要時間(滞在時間)の目安について

川西市郷土館には複数の建築物があり、見どころがたくさんあります。全体を見学する所要時間は、1〜2時間くらいは見ておくと良いでしょう。

邸宅内や美術館をゆっくりと見学したい方は、時間に余裕を持って訪れるのが良いかと思います。

日帰り 旅行 持ち物 かばん
日帰りの旅行・観光で便利な持ち物・かばん【最低限の荷物】

旅行や観光が好きな方は多いと思います。これからどこか旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? で ...

続きを見る

近くには一庫ダムがある

一庫ダム

川西市郷土館の近くには、一庫ダム(ひとくらダム)があります。迫力のあるダムの建造物や美しい景色を楽しめる場所です。

時間に余裕があれば合わせて観光していくのもおすすめです。

一庫ダム バス 行き方 最寄り駅 所要時間
一庫ダムへのバスでの行き方・最寄り駅【見どころや所要時間】

一庫ダム(ひとくらダム)は、兵庫県にあるダムです。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 私自身、実際 ...

続きを見る

最後に

川西市郷土館(旧平安邸・旧平賀邸)への電車での行き方・見どころ・所要時間のまとめ

本記事では【川西市郷土館への電車での行き方や見どころ】について解説してきました。

川西市郷土館には能勢電鉄の山下駅から歩いて10分ほどで行けます。車が無くてもアクセスしやすいですね。

貴重な邸宅や美術品の見学を楽しめる素敵な場所です。興味がある方は、ぜひ訪れてみてください^^

一庫ダムと合わせて観光するのも良いですね。

本記事の内容が少しでも川西市郷土館を訪れる際の参考になれば幸いです。

能勢電鉄 山下駅 バス 徒歩 観光 日帰り モデルコース 車なし
能勢電鉄|山下駅をバスと徒歩で観光する日帰りモデルコース【車なし】

山下駅は、兵庫県川西市にある能勢電鉄(のせでん)の駅です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 本記 ...

続きを見る

池田城跡公園 お散歩 電車 行き方 所要時間
池田城跡公園をお散歩|行き方・見どころ・所要時間【ユリが綺麗だった】

池田城(いけだじょう)は、大阪府にある城跡です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 私自身、実際に ...

続きを見る

六甲山 摩耶山 六甲・まやレジャーきっぷ 観光 日帰り モデルコース
六甲山と摩耶山を『六甲・まやレジャーきっぷ』で巡る日帰りモデルコース

六甲山と摩耶山は兵庫県神戸市にある山です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 本記事では、『六甲・ ...

続きを見る

-近畿
-,