近畿

池田城跡公園をお散歩|行き方・見どころ・所要時間【ユリが綺麗だった】

池田城跡公園 お散歩 電車 行き方 所要時間

池田城(いけだじょう)は、大阪府にある城跡です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか?

私自身、実際に池田城跡公園を訪れたことがあるので、電車でのアクセス方法や見どころについて解説していきます。

本記事がおすすめの方

  • これから池田城跡公園を観光したい。
  • 電車・徒歩での行き方や最寄り駅を知りたい。
  • 見どころや所要時間(滞在時間)を教えてほしい。

上記に当てはまる方は、ぜひ最後までご覧くださいませ。

池田城跡について

池田城跡公園について

池田城跡は、大阪府の池田市にある城跡です。五月山の南麓に位置します。

現在は池田城跡公園として綺麗に整備されており、展望施設や日本庭園などを楽しめます。

公園(お出かけ・ピクニック)に行くときの便利な持ち物リスト
大きい公園・庭園に行く時の便利な持ち物リスト【お出かけ・ピクニック】

公園や庭園は自然を感じながらゆっくりと過ごすことができますよね。お休みの日に公園にお出かけされる方も多いと思います。 で ...

続きを見る

池田城跡公園への電車と徒歩での行き方【最寄り駅は池田駅】

池田城跡公園への電車と徒歩での行き方・最寄り駅について

池田城跡公園に電車で向かう場合の最寄り駅は、阪急宝塚本線の池田駅です。

池田駅からは徒歩でアクセスできます。詳しい行き方は以下の通りです。

  1. 池田駅に行く
  2. 駅前広場から池田城跡公園に向かって歩いていく
  3. 10分ほど歩くと公園の入口に到着

それぞれの順序ごとに解説していきます。

池田駅に行く

阪急宝塚本線の池田駅

まずは阪急宝塚本線の池田駅に向かいます。

駅前広場から池田城跡公園に向かって歩いていく

阪急宝塚本線 池田駅 てるてる広場

阪急宝塚本線の池田駅から池田城跡公園への徒歩での行き方

駅前広場から池田城跡公園に向かって歩いていきます。

ハローワーク池田

ハローワーク池田を過ぎたあたりで、右折して住宅地を進んでいきます。

10分ほど歩くと公園の入口に到着

池田城跡公園の入口に到着

池田駅から10分ほど歩くと、池田城跡公園の南側入口に到着です。無事に着いたら観光や散策を楽しみましょう!

日帰り 旅行 持ち物 かばん
日帰りの旅行・観光で便利な持ち物・かばん【最低限の荷物】

旅行や観光が好きな方は多いと思います。これからどこか旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? で ...

続きを見る

池田城跡公園の見どころや楽しみ方【6月はユリが綺麗だった】

池田城跡公園の見どころや楽しみ方について

池田城跡公園の見どころは、城跡を見学しつつ、日本庭園や草花などの自然を楽しめるところだと思います。

木道【花菖蒲園を楽しめる】

池田城跡公園 木道 見どころ

南側の入口近くには木道がありました。

池田城跡公園 木道 花菖蒲園

5〜6月中旬頃には、木道を散策しながら花菖蒲園を楽しむことができます。

本丸跡

池田城跡公園 本丸跡

本丸跡は綺麗な芝生広場になっていました。開放感があってリフレッシュできますね。

池田城跡公園 遊歩道 お散歩

遊歩道が整備されているので、お散歩や散策を楽しめます。

公園(お出かけ・ピクニック)に行くときの便利な持ち物リスト
大きい公園・庭園に行く時の便利な持ち物リスト【お出かけ・ピクニック】

公園や庭園は自然を感じながらゆっくりと過ごすことができますよね。お休みの日に公園にお出かけされる方も多いと思います。 で ...

続きを見る

日本庭園【6月はユリや睡蓮が綺麗だった】

池田城跡公園 日本庭園

池田城跡公園には日本庭園があります。私は6月頃に訪れましたが、池には睡蓮が咲いていました。

池田城跡公園 白いユリ 見どころ

池田城跡公園 本丸跡 白いユリの花

池の周りや本丸跡には白いユリが咲き誇っていてとても綺麗でした^^

池田城のやぐら風展望休憩舎と白いユリのロケーション

池田城の櫓と白いユリのロケーションも見事でした!

春には梅や桜、秋には紅葉やコスモスも見られるそうです。

やぐら風展望休憩舎【展望台から景色を楽しめる】

池田城跡公園 やぐら風展望休憩舎 見どころ

池田城跡公園 やぐら風展望休憩舎から見る日本庭園

やぐら風展望休憩舎にはベンチがあるので、美しい庭園風景を眺めながらのんびりと過ごせます。

池田城跡公園 やぐら風展望休憩舎 展望台 見どころ

休憩舎の上部には展望台があります。

池田城跡公園 やぐら風展望休憩舎 展望台から見る景色

展望台は360°ぐるっと一周できるようになっており、街並みや五月山を眺めることができます。

池田城跡公園 展望台から見る庭園風景

見晴らしが良くて美しい景色を楽しめました。

茶室

池田城跡公園 茶室

公園の北側には瓦葺きの茶室があります。

売店

池田城跡公園 売店

売店では御城印やお菓子などを購入することができます。

大手門

池田城跡公園 大手門と橋

公園の東側には大手門と橋があります。城跡の雰囲気を感じられる素敵な場所でした。

池田城跡公園 大手門 見どころ

大手門は立派な建造物で見応えがありました。

北門・西門・虎口

池田城跡公園 北門

池田城跡公園 西門

池田城跡公園 虎口

池田城跡公園には他にも西門・北門・虎口などの城跡があります。公園内を散策しながら、色々と見学していくのも楽しいかと思います。

所要時間(滞在時間)の目安

池田城跡公園を観光する所要時間(滞在時間)の目安について

池田城跡公園を観光する所要時間は、30分〜1時間ほどあれば良いでしょう。

公園内をじっくりと散策したい方は、時間に余裕を持って訪れるのが良いかと思います。

日帰り 旅行 持ち物 かばん
日帰りの旅行・観光で便利な持ち物・かばん【最低限の荷物】

旅行や観光が好きな方は多いと思います。これからどこか旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? で ...

続きを見る

最後に

池田城跡公園への電車でのアクセス方法・見どころ・所要時間のまとめ

本記事では、池田城跡公園へのアクセス方法や見どころについて解説してきました。

池田城跡公園には阪急池田駅から歩いて10分ほどで行けます。車が無くても観光しやすいですね。

城跡を見学しながら、美しい日本庭園や草花などの自然を楽しめる素敵な公園です。興味がある方は、ぜひ訪れてみてください^^

本記事の内容が少しでも池田城跡公園を訪れる際の参考になれば幸いです。

箕面の滝 電車 徒歩 行き方 最寄り駅 所要時間
箕面の滝への電車と徒歩での行き方・最寄り駅【見どころや所要時間】

箕面の滝(みのおのたき)は、大阪府にある滝です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 私自身、実際に ...

続きを見る

服部緑地 電車 徒歩 行き方 最寄り駅 所要時間
服部緑地への電車での行き方・最寄り駅【見どころや所要時間】

服部緑地は、大阪府の豊中市にある緑地です。これから観光などで訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 私自身、実際に服 ...

続きを見る

千里川土手 電車 徒歩 行き方 最寄り駅 所要時間
千里川土手への電車と徒歩での行き方・最寄り駅【所要時間は?】

千里川土手は、大阪府の豊中市にある土手です。飛行機が間近で見られるスポットとして有名なので、これから訪れる予定の方も多い ...

続きを見る

-近畿
-, , ,