浜松城(はままつじょう)は、静岡県にあるお城です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか?
私自身、実際に浜松城を訪れたことがあるので、バスでの行き方や見どころについて解説していきます。
本記事がおすすめの方
- これから浜松城公園を観光予定。
- 電車・バスでのアクセス方法や最寄り駅を知りたい。
- 見どころや所要時間(滞在時間)を教えてほしい。
上記に当てはまる方は、ぜひ最後までご覧くださいませ。
楽天トラベル
浜松城について
浜松城は、静岡県の浜松市にある城跡です。徳川家康の居城だったお城としても有名ですね。
城跡全体は浜松城公園として綺麗に整備されています。
続日本100名城にも選ばれており、静岡県の観光名所としても人気の場所です。
-
-
旅行・観光であると便利な持ち物リスト【必需品・便利グッズ】
旅行や観光が趣味の方は多いと思います。これからどこか旅行に行こうか計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? ...
続きを見る
浜松駅から浜松城へのバスでの行き方・最寄りのバス停
浜松駅から浜松城へはバスでアクセスできます。詳しい行き方は以下の通りです。
- 浜松駅に行く
- 北口のバスターミナルから遠鉄バスに乗車する
- 『市役所南』や『浜松城公園入口』で下車する
- バス停のすぐ近くに浜松城公園がある
それぞれの順序ごとに解説していきます。
浜松駅に行く
まずはJR浜松駅に向かいます。
浜松駅は東海道新幹線の停車駅なので県外からもアクセスしやすいですね。
-
-
新幹線・特急列車で旅行する時に便利な持ち物リスト【暇つぶしグッズ】
新幹線や特急列車を旅行で利用される方は多いと思います。 ですが、新幹線に乗る時の持ち物って意外と悩みますよね…。「暇つぶ ...
続きを見る
北口のバスターミナルから遠鉄バスに乗車する
浜松駅に着いたら、北口を出てバスターミナルに向かいます。各所に案内標識があるので、初めていく場合でも迷わずに行けると思います。
北口のバスターミナルから遠鉄バスに乗車します。浜松城近くに停車する路線は複数あるので、時間に合った路線を選びましょう。
遠鉄バスではバス料金の支払いにクレジットカードのタッチ決済が利用可能でした。現金で支払う場合は整理券を取ってから乗車しましょう。
『市役所南』や『浜松城公園入口』で下車する
浜松城に近いバス停は、以下の通りです。
- 市役所南
- 浜松城公園入口
- 市役所前
私はバス停『市役所南』から向かいました。浜松駅からのバスの乗車時間は5分ほどです。
バス停のすぐ近くに浜松城公園がある
バス停のすぐ目の前に浜松城公園があります。無事に着いたら観光や散策を楽しみましょう!
-
-
日帰りの旅行・観光で便利な持ち物・かばん【最低限の荷物】
旅行や観光が好きな方は多いと思います。これからどこか旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? で ...
続きを見る
※浜松駅から歩いていくことも可能
浜松城にはJR浜松駅から歩いていくことも可能です。
浜松駅から徒歩で向かう場合の所要時間は約20分です。そこまで遠い距離では無いので、時間に余裕がある方は、市街を散策しながら歩いて行くのも良いですね。
あまり歩きたく無い方は、駅からタクシーを利用するのも良いかと思います。
タクシーが呼べるアプリ
浜松城(浜松城公園)の見どころや楽しみ方
浜松城の見どころは、公園を散策しながら、石垣や天守閣などの城跡を楽しめるところだと思います。
本丸南広場と家康公鎧掛松
バス停から浜松城に向かうと本丸南広場に着きます。開放的な広場になっており、浜松城の天守閣が見えます。
本丸南広場には家康公鎧掛松があります。三方ヶ原合戦にまつわる逸話が残る松木です。
石垣
浜松城には石垣が残されています。
立派な石垣は近くで見ると迫力がありますね。城跡を見学しながら散策を楽しめます。
天守門
城跡を登っていくと天守門に着きます。
天守門の上部は櫓(やぐら)になっており、内部を見学することができます。
天守閣
天守門をくぐると、浜松城の天守閣があります。立派な建造物で近くで見ると迫力があります。
天守閣は地上3階地下1階の造りになっており、歴史資料や映像作品などが展示されています。
最上階には展望台があり、浜松市街を一望できます。
展望台は360°ぐるっと一周できるようになっています。天気が良ければ浜名湖や富士山を眺められます。
見晴らしが良くてとても素敵な場所でした。
若き日の徳川家康公像
天守門の近くには『若き日の徳川家康公像』が建っています。記念撮影にも良い場所ですね。
富士見櫓跡
浜松城公園の東側には富士見櫓跡があります。
東を向いているので、晴れた日には富士山が見られます。
浜松市美術館
公園内には浜松市美術館もあります。浜松城の観光と合わせて見学していくのも良いでしょう。
浜松城 日本庭園
浜松城公園には日本庭園があります。
池泉回遊式庭園となっていて、池の周りを散策しながら庭園を見学できます。
庭園内は緑に囲まれていて自然豊かな場所になっています。自然に心を癒されながら散策を楽しめますね。
-
-
散歩・ウォーキングであると便利な持ち物【便利グッズ・必需品】
散歩やウォーキングが好きな方はたくさんいらっしゃると思います。趣味や毎日の日課にしている方も多いのではないでしょうか? ...
続きを見る
芝生広場
浜松城公園には広々とした芝生広場もあります。開放感があってとても素敵な場所でした。
天守閣を眺めながらゆっくり過ごすのも良いですね。
-
-
大きい公園・庭園に行く時の便利な持ち物リスト【お出かけ・ピクニック】
公園や庭園は自然を感じながらゆっくりと過ごすことができますよね。お休みの日に公園にお出かけされる方も多いと思います。 で ...
続きを見る
スターバックスコーヒー
芝生広場の近くにはスターバックスコーヒーがあります。
城跡や公園を散策したあとに、コーヒーを飲みながらのんびり過ごすのも良いですね。
お城と四季折々の景色を楽しめる
浜松城公園では季節によって以下の草花などが見られます。
- 梅
- 桜
- 藤棚
- 新緑
- 紅葉
四季折々の景色を楽しめるのも浜松城公園の見どころの1つですね。季節ごとに訪れたくなる場所です。
桜の季節には夜桜ライトアップイベントも行われています。
所要時間(滞在時間)の目安
浜松城を観光する所要時間は、30分〜1時間ほどあれば良いでしょう。
城跡や公園内をじっくりと散策したい方は、時間に余裕を持って訪れるのが良いかと思います。
-
-
日帰りの旅行・観光で便利な持ち物・かばん【最低限の荷物】
旅行や観光が好きな方は多いと思います。これからどこか旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? で ...
続きを見る
浜松駅周辺のホテル
浜松駅の近くにはホテルがたくさんあります。
ゆっくりと静岡県を旅行したい方は、1泊していくのも良いですね。
オークラアクトシティホテル浜松(オークラホテルズ&リゾーツ)
-
-
温泉旅行であると便利な持ち物・グッズ【持っていけばよかった】
温泉旅行が好きな方は多いと思います。これから旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、温 ...
続きを見る
最後に
本記事では【浜松城へのバスでの行き方や見どころ】について解説してきました。
浜松城にはJR浜松駅から路線バスで5分ほどで行けます。車が無くてもアクセスしやすいですね。
立派な城跡や四季折々の景色を楽しめる素敵な公園です。興味がある方は、ぜひ訪れてみてください^^
本記事の内容が少しでも浜松城を訪れる際の参考になれば幸いです。
楽天トラベル
-
-
旅行・観光であると便利な持ち物リスト【必需品・便利グッズ】
旅行や観光が趣味の方は多いと思います。これからどこか旅行に行こうか計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? ...
続きを見る
-
-
甲府城跡・舞鶴城公園への徒歩での行き方【見どころ・所要時間】
甲府城は山梨県の甲府市にあるお城です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 私自身、実際に甲府城を観 ...
続きを見る