近畿

ミキモト真珠島への電車での行き方【見どころや所要時間】

ミキモト真珠島 電車 行き方 最寄り駅 所要時間

ミキモト真珠島(みきもとしんじゅしま)は、三重県にある小島です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか?

私自身、実際にミキモト真珠島を訪れたことがあるので、電車での行き方や見どころについて解説していきます。

本記事がおすすめの方

  • これからミキモト真珠島を観光予定。
  • 電車・徒歩でのアクセス方法や最寄り駅を知りたい。
  • 見どころや所要時間(滞在時間)を教えてほしい。

上記に当てはまる方は、ぜひ最後までご覧くださいませ。

ミキモト真珠島について

ミキモト真珠島について

ミキモト真珠島は、三重県鳥羽市の鳥羽湾内に位置する小島です。

世界で初めて真珠の養殖に成功した島としても有名ですね。

島内には真珠博物館や御木本幸吉記念館などの色々スポットがあり、散策しながら観光を楽しめます。

旅行・観光 便利な持ち物 必需品
旅行・観光であると便利な持ち物リスト【必需品・便利グッズ】

旅行や観光が趣味の方は多いと思います。これからどこか旅行に行こうか計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? ...

続きを見る

ミキモト真珠島への電車と徒歩での行き方【最寄り駅は鳥羽駅】

ミキモト真珠島への電車と徒歩での行き方・最寄り駅について

ミキモト真珠島に電車で向かう場合の最寄り駅は、鳥羽駅です。

鳥羽駅からは徒歩でアクセスできます。詳しい行き方は以下の通りです。

  1. 鳥羽駅に行く
  2. 1番出口に向かう
  3. 駅前通りをミキモト真珠島に向かって歩いていく
  4. 5分ほど歩くとミキモト真珠島の入口に到着

それぞれの順序ごとに解説していきます。

鳥羽駅に行く

鳥羽駅

まずは鳥羽駅に向かいます。

鳥羽駅は特急列車の停車駅なので県外からもアクセスしやすいですね。

新幹線 便利な持ち物 暇つぶし
新幹線・特急列車で旅行する時に便利な持ち物リスト【暇つぶしグッズ】

新幹線や特急列車を旅行で利用される方は多いと思います。 ですが、新幹線に乗る時の持ち物って意外と悩みますよね…。「暇つぶ ...

続きを見る

1番出口に向かう

鳥羽駅 1番出口

鳥羽駅に着いたら、1番出口に向かいます。

鳥羽駅 御木本幸吉翁像

1番出口の近くには御木本幸吉翁像が立っています。

駅前通りをミキモト真珠島に向かって歩いていく

鳥羽駅からミキモト真珠島への徒歩での行き方

駅前通りをミキモト真珠島に向かって歩いていきます。

鳥羽駅からミキモト真珠島への案内標識

案内標識もあるので初めて行く場合でも迷わずに行けると思います。

鳥羽駅からカモメの遊歩道を通ってミキモト真珠島への行き方

海岸沿いには「カモメの遊歩道」もあります。海を眺めながら真珠島まで歩いていくのも良いですね。

5分ほど歩くとミキモト真珠島の入口に到着

ミキモト真珠島の入口に到着

鳥羽駅から5分ほど歩くと、ミキモト真珠島の入口に到着です。無事に着いたら島内の観光や散策を楽しみましょう!

日帰り 旅行 持ち物 かばん
日帰りの旅行・観光で便利な持ち物・かばん【最低限の荷物】

旅行や観光が好きな方は多いと思います。これからどこか旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? で ...

続きを見る

ミキモト真珠島の見どころや楽しみ方

ミキモト真珠島の見どころや楽しみ方について

ミキモト真珠島の見どころは、島内を散策しながら、博物館や記念館の見学を楽しめるところだと思います。

パールブリッジで島まで渡れる

ミキモト真珠島 パールブリッジの見どころ

入口から真珠島までは橋(パールブリッジ)が架かっています。

ミキモト真珠島 パールブリッジを渡る

橋を歩いて真珠島まで渡ることができます。窓からは美しい景色を眺められます。

ミキモト真珠島 散策

橋を渡ると真珠島に到着です。遊歩道が整備されているので、散策しながら観光を楽しめます。

御木本幸吉銅像

ミキモト真珠島 御木本幸吉銅像

島内には「御木本幸吉銅像」が立っていました。立派な銅像で見応えがありますね。

綺麗な海の景色を楽しめる

ミキモト真珠島から眺める景色

ミキモト真珠島からは綺麗な海の景色を眺められます。

ミキモト真珠島 景色 見どころ

ミキモト真珠島 海の景色

島内を散策しながら、美しい景色を楽しむのも良いですね。

真珠博物館

ミキモト真珠島 真珠博物館

島内にある真珠博物館は真珠をテーマにした博物館です。真珠のできる仕組みや養殖法などに関する展示を楽しめます。

海女スタンド【潜水作業を見学できる】

ミキモト真珠島 海女スタンド

海女スタンドでは、海女の潜水作業を実際に見学することができます。

間近で潜水の実演が見られるので、とても見応えがありますよ。

パールプラザ・カフェレストラン

ミキモト真珠島 パールショップ・レストラン

真珠博物館の隣にはパールプラザがあります。真珠のジュエリーなどが販売されています。
お土産売り場もあるので、真珠島を訪れた記念にお土産を買われても良いかと思います。

パールプラザの2階にはカフェレストランがあります。島内を散策したあとにお食事やお茶をいただくのも良いですね。

珠の宮神社

ミキモト真珠島 珠の宮神社 見どころ

真珠島の中央には「珠の宮神社」が鎮座しています。真珠島の観光と合わせて参拝していくのも良いですね。

お寺 神社 御朱印巡り 持ち物と服装
寺院・神社「御朱印巡り」であると便利な持ち物と服装【神社仏閣巡り】

寺院や神社巡りがお好きな方は多いと思います。 これから訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 御朱印集めも流行ってい ...

続きを見る

御木本幸吉記念館

ミキモト真珠島 御木本幸吉記念館 見どころ

御木本幸吉記念館では、真珠島の創設者である御木本幸吉の功績や歴史資料などの見学を楽しめます。

日本庭園

ミキモト真珠島 日本庭園

御木本幸吉記念館の近くには日本庭園が整備されています。

ミキモト真珠島 日本庭園 見どころ

鳥羽湾と日本庭園の美しいロケーションはとても見事でした。

所要時間(滞在時間)の目安

ミキモト真珠島を観光する場合の所要時間(滞在時間)の目安について

ミキモト真珠島を観光する所要時間は、1〜2時間ほどあれば良いでしょう。

島内をじっくりと散策したい方は、時間に余裕を持って訪れるのが良いかと思います。
カフェレストランもあるので、お食事や休憩を取りながらゆっくり過ごすこともできますよ。

日帰り 旅行 持ち物 かばん
日帰りの旅行・観光で便利な持ち物・かばん【最低限の荷物】

旅行や観光が好きな方は多いと思います。これからどこか旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? で ...

続きを見る

鳥羽駅近くのホテルや旅館

鳥羽駅近くのホテルや旅館について

鳥羽駅の近くにはホテルや温泉旅館がたくさんあります。

1泊してゆっくりと温泉を楽しんでいくのも良いですね。




温泉旅行 持ち物 グッズ 持っていけばよかった
温泉旅行であると便利な持ち物・グッズ【持っていけばよかった】

温泉旅行が好きな方は多いと思います。これから旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、温 ...

続きを見る

最後に

ミキモト真珠島への電車や徒歩でのアクセス方法・見どころ・所要時間のまとめ

本記事では【ミキモト真珠島へのアクセス方法や見どころ】について解説してきました。

ミキモト真珠島には鳥羽駅から歩いて5分ほどで行けます。車が無くても観光を楽しめますね。

真珠博物館や海女の実演など見どころがたくさんある島です。興味がある方は、ぜひ訪れてみてください^^

本記事の内容が少しでもミキモト真珠島を訪れる際の参考になれば幸いです。

車なし 伊勢観光 鳥羽 伊勢神宮
車なしで伊勢観光できる日帰り1日コース|伊勢神宮・鳥羽を巡る

伊勢は三重県の観光スポットとして有名ですよね。これから初めて訪れる方もいらっしゃると思います。 できれば、車は使わずに徒 ...

続きを見る

鳥羽 二見浦 バス 徒歩 行き方
鳥羽から二見浦へのバスと電車での行き方を解説【水族館巡りもおすすめ】

三重県の観光スポットとして鳥羽と二見浦は有名です。これから初めて観光に行かれる方もいらっしゃると思います。 できれば公共 ...

続きを見る

-近畿
-, ,