舞子公園(まいここうえん)は、兵庫県神戸市にある都市公園です。
公園内には孫文記念館(移情閣)・旧武藤山治邸・旧木下家住宅主屋の3つの邸宅があります。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか?
私自身、実際に3つの邸宅を巡ってきたので、電車での行き方や見どころについて解説していきます。
本記事がおすすめの方
- 舞子公園の邸宅・西洋館を見学予定。
- 電車・徒歩でのアクセス方法や最寄り駅を知りたい。
- 見どころや所要時間(滞在時間)を教えてほしい。
上記に当てはまる方は、ぜひ最後までご覧くださいませ。
楽天トラベル
孫文記念館(移情閣)・旧武藤山治邸・旧木下家住宅主屋を歩いて巡ってきた【見どころや所要時間】
舞子公園は本州と淡路島を結ぶ明石海峡大橋のすぐ近くにある公園です。
舞子公園には3つの邸宅がある
舞子公園内には以下の3つの邸宅があります。
- 孫文記念館(移情閣)
- 旧武藤山治邸
- 旧木下家住宅
どの邸宅も実際に内部を見学することができます。
JR舞子駅から歩いて行ける
舞子公園へはJR舞子駅から歩いて行けます。
南側出口にある舞子デッキから明石海峡大橋に向かって歩いていくと、すぐに着きます。
-
-
舞子公園の最寄り駅は?電車・徒歩での行き方【見どころや所要時間】
舞子公園(まいここうえん)は、兵庫県にある公園です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 私自身、実 ...
続きを見る
孫文記念館(移情閣)
明石海峡大橋のすぐ近くには、孫文記念館(移情閣)が建っています。
中国の革命家である孫文を顕彰する博物館になっており、歴史資料や孫文ゆかりの品々が数多く展示されています。映像作品を楽しむこともできます。
建物は日本最古のコンクリートブロックの建造物で、国の重要文化財にも指定されています。大正ロマンの雰囲気を感じながら見学を楽しめますよ。
旧武藤山治邸
孫文記念館の近くには、旧武藤山治邸があります。実業家で衆議院議員も務めた武藤山治が建てた木造2階建ての西洋館です。
とても立派な洋館で見応えがありました。ステンドグラス・家具・暖炉などは当時のものが残されており、雰囲気も良かったです。
旧武藤山治邸にはカフェも併設されています。
洋館を見学した後にゆっくりとお茶を楽しむのも良いですね。テラス席からは瀬戸内海や淡路島を眺められます。
旧木下家住宅主屋
旧木下家住宅主屋は舞子公園の西地区にあります。孫文記念館や旧武藤山治邸からは10分ほど歩きます。
門から石段を登っていくと旧木下家住宅主屋に着きます。建物は数寄屋造りの近代和風建築になっており、国の登録有形文化財にも登録されています。
とても立派な建築物で見応えがありました。邸宅内から眺められる庭園も素晴らしかったです。和風住宅がお好きな方はかなり楽しめると思います。
所要時間(滞在時間)の目安
舞子公園の3つの邸宅を見学する所要時間は、1〜2時間ほどあれば良いでしょう。
孫文記念館の展示をじっくりと見学したり、カフェでゆっくり過ごしたい方は、時間に余裕を持って訪れるのが良いかと思います。
-
-
日帰りの旅行・観光で便利な持ち物・かばん【最低限の荷物】
旅行や観光が好きな方は多いと思います。これからどこか旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? で ...
続きを見る
3邸共通入場券や3館共通券(舞子海上プロムナード・橋の科学館)を利用するのがおすすめ
孫文記念館(移情閣)・旧武藤山治邸・旧木下家住宅の全てを見学する場合は、3邸共通入場券を購入するのがお得です。入館料が少し安くなります。
他にも孫文記念館(移情閣)・舞子海上プロムナード・橋の科学館の3つの施設を見学できる3館共通券も販売されています。
明石海峡大橋も観光したい場合は、3館共通券を利用し、旧武藤山治邸と旧木下家住宅は別途入館料を支払うのがスムーズかと思います。
舞子駅・舞子公園近くのホテル
舞子駅や舞子公園の近くにはホテルがいくつかあります。1泊してゆっくりと観光を楽しんでいくのも良いですね。
-
-
温泉旅行であると便利な持ち物・グッズ【持っていけばよかった】
温泉旅行が好きな方は多いと思います。これから旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、温 ...
続きを見る
最後に
本記事では【舞子公園の3つの邸宅の見どころや所要時間】について解説してきました。
どの邸宅も歴史を感じられる素晴らしい建造物です。瀬戸内海や淡路島を一望できる景観も素敵ですね。興味がある方は、ぜひ訪れてみてください^^
明石海峡大橋と合わせて観光するのもおすすめです。
本記事の内容が少しでも舞子公園を訪れる際の参考になれば幸いです。
楽天トラベル
-
-
川西市郷土館(旧平賀邸)への電車での行き方【見どころや所要時間】
川西市郷土館(かわにししきょうどかん)は、兵庫県にある博物館です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか ...
続きを見る
-
-
明石城跡の桜を見てきた【電車での行き方・見どころ・所要時間】
明石城跡(あかしじょう)は、兵庫県にある城跡です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 私自身、実際 ...
続きを見る