関東

ひたち海浜公園から阿字ヶ浦駅まで徒歩で行ってみた【阿字ヶ浦海岸を観光】

ひたち海浜公園から阿字ヶ浦駅 徒歩 行き方 阿字ヶ浦海岸

ひたち海浜公園は、茨城県にある大きな国営公園です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか?

私自身、ひたち海浜公園と阿字ヶ浦海岸を観光した経験があるので、行き方や所要時間について解説していきます。

本記事がおすすめの方

  • これからひたち海浜公園を観光予定。
  • ひたち海浜公園から阿字ヶ浦駅まで歩いて行けるか知りたい。
  • 徒歩での行き方や所要時間(滞在時間)を知りたい。

上記に当てはまる方は是非、最後までご覧くださいませ。

国営ひたち海浜公園について

国営ひたち海浜公園について

ひたち海浜公園は、茨城県のひたちなか市にある国営公園です。とても大きな公園で、お花畑や遊園地など様々なエリアを楽しめます。

ネモフィラやコキアが見られる「みはらしの丘」が特に有名ですね。

公園(お出かけ・ピクニック)に行くときの便利な持ち物リスト
大きい公園・庭園に行く時の便利な持ち物リスト【お出かけ・ピクニック】

公園や庭園は自然を感じながらゆっくりと過ごすことができますよね。お休みの日に公園にお出かけされる方も多いと思います。 で ...

続きを見る

ひたち海浜公園から阿字ヶ浦駅まで徒歩で行ってみた【阿字ヶ浦海岸を観光】

ひたち海浜公園から阿字ヶ浦駅まで徒歩での行き方(阿字ヶ浦海岸を経由)

私がひたち海浜公園から阿字ヶ浦駅まで歩いた時の流れは、下記の通りです。

  1. 勝田駅からバスでひたち海浜公園に向かう
  2. ひたち海浜公園を観光する
  3. ひたち海浜公園の南口ゲートを出る
  4. 歩いて阿字ヶ浦海岸に向かう
  5. 阿字ヶ浦海岸を観光する
  6. 徒歩で阿字ヶ浦駅に向かう
  7. ひたちなか海浜鉄道湊線に乗車する

それぞれの順序ごとに解説していきます。

勝田駅からバスでひたち海浜公園に向かう

JR勝田駅

まずはJR勝田駅からバスでひたち海浜公園に向かいました。勝田駅の東口から茨城交通の路線バスに乗車できます。

国営ひたち海浜公園 西口ゲート

ひたち海浜公園の西口ゲートのバス停で下車しました。バスの乗車時間は15分ほどです。

ひたち海浜公園への勝田駅からバスでの行き方【見どころ・所要時間】

国営ひたち海浜公園は、茨城県にある国営の公園です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 私自身、実際 ...

続きを見る

ひたち海浜公園を観光する

ひたち海浜公園の見どころ

ひたち海浜公園は、東京ドーム約46個分の面積があるとても大きな公園です。

ひたち海浜公園

緑・草花・池などに囲まれていて、豊かな自然を楽しめます。

ひたち海浜公園 みはらしの丘の頂上からの景色

みはらしの丘のロケーションはとても素晴らしかったです。

私は8月頃に訪れましたが、美しいライムグリーン色のコキアを眺めることができました。赤色の紅葉したコキアは10月頃に見られます。

動物園・植物園 便利な持ち物
動物園・植物園であると便利な持ち物・グッズ10選【夏・冬】

動物園・植物園は、観光スポットやデートスポットとしても人気が高いですよね。これから行かれる方も多いのではないでしょうか? ...

続きを見る

ひたち海浜公園から見る阿字ヶ浦海岸

ひたち海浜公園の砂丘エリアからは、阿字ヶ浦海岸を見渡すことができます。

ひたち海浜公園の南口ゲートを出る

ひたち海浜公園の南口ゲート

ひたち海浜公園の観光を楽しんだあとは、南口ゲートから出ました。

歩いて阿字ヶ浦海岸に向かう

ひたち海浜公園の南口ゲートから阿字ヶ浦海岸へ

南口ゲートから阿字ヶ浦海岸に向かって歩いていきます。

ひたち海浜公園の南口ゲートから阿字ヶ浦海岸への道のり

ひたち海浜公園の南口ゲートから阿字ヶ浦海岸への道のり2

ひたち海浜公園の南口から阿字ヶ浦海岸までは、真っ直ぐの道のりです。初めていく場合でも迷わずに行けるかと思います。

阿字ヶ浦海岸に到着

歩いていくと海岸が見えてきます。

阿字ヶ浦海岸の景色

ひたち海浜公園から15分ほど歩くと阿字ヶ浦海岸に到着です。

阿字ヶ浦海岸を観光する

阿字ヶ浦海岸の見どころ

阿字ヶ浦海岸は、茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町にあるビーチです。夏の時期は海水浴場としても楽しめます。

阿字ヶ浦海岸を散策

南北約1.5kmの砂浜はとても広大です。開放感があって素敵な砂浜でした。

阿字ヶ浦海岸

美しい海を眺めながら海岸沿いの散策を楽しみました。ひたち海浜公園とはまた違う海の景色を眺められて良かったです。

散歩 ウォーキング 便利な持ち物・必需品
散歩・ウォーキングであると便利な持ち物【便利グッズ・必需品】

散歩やウォーキングが好きな方はたくさんいらっしゃると思います。趣味や毎日の日課にしている方も多いのではないでしょうか? ...

続きを見る

徒歩で阿字ヶ浦駅に向かう

阿字ヶ浦海岸から阿字ヶ浦駅への徒歩での行き方

阿字ヶ浦海岸の観光を楽しんだら、阿字ヶ浦駅に歩いて向かいます。

阿字ヶ浦海岸から阿字ヶ浦駅への道のり

阿字ヶ浦駅

10分ほど歩くと阿字ヶ浦駅に到着です。

ひたちなか海浜鉄道湊線に乗車する

ひたちなか海浜鉄道 湊線

阿字ヶ浦駅に到着後、「ひたちなか海浜鉄道 湊線」に乗車しました。勝田駅までの乗車時間は約30分です。

勝田駅から水戸駅

勝田駅は水戸駅から常磐線で1駅です。時間に余裕があれば、水戸駅周辺の観光を楽しむのも良いかと思います。

車なし 水戸駅周辺 日帰りモデルコース 観光スポット
車なしで水戸駅周辺を観光する日帰りのモデルコース【おすすめ観光名所】

水戸駅は、茨城県水戸市の中心的な駅です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 本記事では【車なしで水 ...

続きを見る

ひたち海浜公園から阿字ヶ浦駅までの徒歩での所要時間

ひたち海浜公園から阿字ヶ浦駅への徒歩での所要時間(滞在時間)の目安について

ひたち海浜公園から阿字ヶ浦海岸を歩いて阿字ヶ浦駅に着くまでの所要時間は、30分〜1時間ほど見ておけばよいでしょう。

ただ歩くだけなら30分ほどで着くと思います。

海岸の観光を楽しんだり、ゆっくりと散策したい方は、時間に余裕を持って訪れるのが良いかと思います。

日帰り 旅行 持ち物 かばん
日帰りの旅行・観光で便利な持ち物・かばん【最低限の荷物】

旅行や観光が好きな方は多いと思います。これからどこか旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? で ...

続きを見る

勝田駅や水戸駅近くのホテル

勝田駅・水戸駅近くのホテルや旅館について

勝田駅や水戸駅の近くにはホテルが複数あります。

ひたち海浜公園をゆっくりと観光したい方は1泊していくのも良いですね。

勝田駅のすぐ近くにあるホテルです。駅近なのでアクセス抜群で観光に便利です。


勝田駅から5分ほどの場所にあるビジネスホテルです。


水戸駅近くのホテルです。偕楽園や千波湖など水戸観光にも便利です。


ツアーで茨城旅行を予約したい方

温泉旅行 持ち物 グッズ 持っていけばよかった
温泉旅行であると便利な持ち物・グッズ【持っていけばよかった】

温泉旅行が好きな方は多いと思います。これから旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、温 ...

続きを見る

最後に

ひたち海浜公園から阿字ヶ浦駅(阿字ヶ浦海岸)まで歩いた感想についてのまとめ

本記事では【ひたち海浜公園から阿字ヶ浦駅まで歩いた感想】についてご紹介してきました。

ひたち海浜公園から阿字ヶ浦駅までは歩いて30分ほどで行けます。途中には阿字ヶ浦海岸があるので、合わせて観光していくのも良いですね。

阿字ヶ浦海岸では広大な砂浜と美しい海を楽しめます。興味がある方は是非訪れてみてください^^

行きは勝田駅からバスでひたち海浜公園へ、帰りは阿字ヶ浦駅まで歩く旅行プランもありかと思います。

本記事の内容が少しでもひたち海浜公園を訪れる際の参考になれば幸いです。

ひたち海浜公園から偕楽園 電車 日帰り 観光
ひたち海浜公園から偕楽園は電車で行ける?【日帰り観光プラン】

国営ひたち海浜公園と偕楽園は共に茨城県の観光スポットとして有名です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょう ...

続きを見る

袋田の滝 電車 バス 袋田駅 行き方 所要時間
袋田の滝への電車とバスでの行き方【見どころ・所要時間】

袋田の滝は、茨城県の袋田にある大きな滝です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 私自身、実際に袋田 ...

続きを見る

車なし 水戸駅周辺 日帰りモデルコース 観光スポット
車なしで水戸駅周辺を観光する日帰りのモデルコース【おすすめ観光名所】

水戸駅は、茨城県水戸市の中心的な駅です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 本記事では【車なしで水 ...

続きを見る

-関東
-, , ,