ハウステンボスは長崎の佐世保市にあるテーマパークです。これから観光に行かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
本記事ではハウステンボスから佐世保駅への電車での移動方法について解説しています。
私自身、実際にハウステンボスから佐世保駅まで電車で行った経験があります。その実体験をもとに本記事を書いてます。
本記事がおすすめの方
- これから長崎の佐世保を観光予定。
 - ハウステンボスから佐世保への電車での行き方を知りたい。
 - 料金や所要時間を知りたい。
 
上記に当てはまる方は是非、最後までご覧くださいませ。
ハウステンボスとは

ハウステンボスは長崎県の佐世保市にあるテーマパークです。オランダの街並みを再現した造りになっています。
アトラクションやお花のエリアなど数多くの施設を楽しめる日本最大級のテーマパークです。
- 
																											
																							 - 
															
福岡から長崎へ|ハウステンボス・佐世保を巡る日帰り旅行プラン【車なし】
福岡から長崎の佐世保へはバスでのアクセスが可能です。これから観光に行かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回実 ...
続きを見る
 
ハウステンボスから佐世保駅まで電車で移動してみた【アクセス方法と料金】
ハウステンボスから佐世保駅までの電車での行き方は、下記の通りです。
- ハウステンボスからハウステンボス駅に向かう
 - 佐世保駅までの切符を購入する
 - ハウステンボス駅から佐世保行きのJR大村線に乗車する
 - 佐世保駅に到着
 
それぞれの順序ごとに解説していきます。
ハウステンボスからハウステンボス駅に向かう

まずはハウステンボスからハウステンボス駅に歩いて向かいます。

ハウステンボスの出入口からお城のような「ホテルオークラJRハウステンボス」方面に向かって歩いていきます。

早岐瀬戸川に掛かるハウステンボス歩道橋を渡ります。

歩道橋を渡りきるとハウステンボス駅に到着です。
ハウステンボスからは歩いて7分ほどで着きます。
佐世保駅までの切符を購入する

ハウステンボス駅に着いたら佐世保駅までの切符を購入します。
私が行ったときはSuicaなどの交通系ICカードがまだ使えませんでした。その為、券売機で切符を購入しました。
佐世保駅までの電車料金は280円です。(※料金は変動している可能性もあります)
最近では色々な施設が電子マネーなどに対応しているので、これから行かれる方はICカードが使えるようになっているかもしれません。
ハウステンボス駅から佐世保行きのJR大村線に乗車する

時刻になったらJR大村線の佐世保方面行きの電車に乗車します。
佐世保駅まで直通しているので1本で行けます。
佐世保駅に到着

上記の写真が佐世保駅です。
乗車する電車によって所要時間は多少変わりますが、ハウステンボス駅から20分〜30分ほどで佐世保駅に到着します。
無事に佐世保駅に着いたら観光などを楽しみましょう!
- 
																											
																							 - 
															
九十九島水族館海きらら・パールシーリゾートへ佐世保駅からバスでの行き方
九十九島水族館海きらら・パールシーリゾートは長崎の佐世保市にあります。これから観光に行かれる方もいらっしゃるのではないで ...
続きを見る
 
最後に

本記事では【ハウステンボスから佐世保駅への電車での移動方法】について解説してきました。
長崎県の観光では車やレンタカーを使う方も多いと思いますが、電車を使ってもハウステンボスから佐世保駅に行けます。
佐世保駅からは九十九島やパールシーリゾートなどの観光スポットにアクセスできますよ。
本記事の内容が少しでも長崎観光の参考になれば幸いです。
- 
																											
																							 - 
															
旅行・観光であると便利な持ち物リスト【必需品・便利グッズ】
旅行や観光が趣味の方は多いと思います。これからどこか旅行に行こうか計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? ...
続きを見る
 
- 
																											
																							 - 
															
福岡から長崎へ|ハウステンボス・佐世保を巡る日帰り旅行プラン【車なし】
福岡から長崎の佐世保へはバスでのアクセスが可能です。これから観光に行かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回実 ...
続きを見る
 
		
	