四国

松山城はロープウェイに乗らないで観光できる?【徒歩で登る時間】

松山城 ロープウェイ リフト 乗らない 徒歩で登る時間

松山城(まつやまじょう)は、愛媛県にあるお城です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか?

本記事では【松山城はロープウェイ乗らないで観光できるか】について解説しています。

私自身、実際に松山城を徒歩で観光した経験があります。その実体験をもとに本記事を書いています。

本記事がおすすめの方

  • これから松山城を訪れる予定。
  • ロープウェイか徒歩のどちらで観光しようか迷っている。
  • 登山道を徒歩で登る時間を知りたい。

上記に当てはまる方は、ぜひ最後までご覧くださいませ。

松山城について

松山城について

松山城は愛媛県松山市にあるお城です。城跡全体は城山公園として整備されています。

天守閣(本丸広場)は、城山公園の高台に位置しており、標高は約132mです。
徒歩はもちろんのこと、ロープウェイやリフトでも天守閣を観光することができます。

松山城 松山駅 徒歩 行き方 黒門口登城道 所要時間
松山城を黒門口登城道を登って観光【行き方・見どころ・所要時間】

松山城(まつやまじょう)は、愛媛県にあるお城です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 私自身、実際 ...

続きを見る

松山城はロープウェイやリフトに乗らないで観光できる?【登城道を徒歩で登る時間】

松山城はロープウェイやリフトに乗らないで観光できるかについて(登城道を徒歩で登る時間)

結論として、松山城はロープウェイやリフトに乗らなくても観光することできます。

登城道が整備されている【徒歩30〜40分で登れる】

松山城の登城道を徒歩で登る時間について

松山城には以下の4つの登城道が整備されています。

  • 東雲口登城道
  • 県庁裏登城道
  • 黒門口登城道
  • 古町口登城道

どの登山道も30〜40分ほどで天守閣がある本丸広場に行けます。歩きながら石垣や庭園などを観光していくのも楽しいですよ。

片道だけロープウェイやリフトを使うのもあり

松山城のロープウェイとリフトについて

松山城のロープウェイとリフトは、山麓駅『東雲口』と山頂駅『長者ヶ平』を往復しています。

所要時間は以下の通りです。

  • ロープウェイ: 3分
  • リフト: 6分

行きはリフトで本丸広場を観光して、帰りは城山公園を散策しながら下るのもありですね。

日帰り 旅行 持ち物 かばん
日帰りの旅行・観光で便利な持ち物・かばん【最低限の荷物】

旅行や観光が好きな方は多いと思います。これからどこか旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? で ...

続きを見る

私は黒門口登城道を登って観光してきた

松山城 黒門口登城道

私は松山駅から徒歩で城山公園に行き、黒門口登城道を登って松山城を観光しました。

松山城 二之丸史跡庭園

黒門口登城道の入口近くには二之丸史跡庭園があり、合わせて観光することができます。

二之丸史跡庭園 奥御殿跡流水園

とても綺麗に整備された素敵な庭園でした。

松山城 黒門口登城道 石段

二之丸史跡庭園を観光したら石段を登っていきます。城山公園の自然や石垣を眺めながら散策を楽しめます。

松山城 本丸広場

二之丸史跡庭園から15〜20分ほど歩くと本丸広場に着きます。

一般的な山道とは違って石段が整備されているため、それほどきつくは無かったです。

時間に余裕がある方やじっくりと松山城を観光したい方は、徒歩で観光するのはありだと思います。
ロープウェイ代もかからないので、無料で行けますよ。

一部勾配が急な箇所があったりするので、徒歩で登る場合は歩きやすいスニーカーやトレッキングシューズを履いていくのが良いかと思います。

散歩 ウォーキング 便利な持ち物・必需品
散歩・ウォーキングであると便利な持ち物【便利グッズ・必需品】

散歩やウォーキングが好きな方はたくさんいらっしゃると思います。趣味や毎日の日課にしている方も多いのではないでしょうか? ...

続きを見る

松山城 松山駅 徒歩 行き方 黒門口登城道 所要時間
松山城を黒門口登城道を登って観光【行き方・見どころ・所要時間】

松山城(まつやまじょう)は、愛媛県にあるお城です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 私自身、実際 ...

続きを見る

松山駅や松山城の近くにあるホテル

松山城の近くにあるホテル・旅館について

松山駅や松山城の近くにはホテルが多数あります。

松山城をゆっくりと観光したい方は、1泊していくのも良いですね。

松山市街にあるホテルです。市街の中心部に位置するので観光に便利です。

松山城や瀬戸内海を一望できる展望露天風呂も楽しめます。


大街道駅から徒歩1分のホテルです。松山城や道後温泉の観光に便利です。


松山駅のすぐ近くにあるホテルです。駅近なのでアクセス抜群です。


ツアーで愛媛旅行を予約したい方

温泉旅行 持ち物 グッズ 持っていけばよかった
温泉旅行であると便利な持ち物・グッズ【持っていけばよかった】

温泉旅行が好きな方は多いと思います。これから旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、温 ...

続きを見る

最後に

松山城(城山公園)はロープウェイ・リフトに乗らないで観光できるかについてのまとめ

本記事では【松山城はロープウェイに乗らないで観光できるか】について解説してきました。

松山城には4つの登城道が整備されているので、徒歩で観光することができます。登城道の所要時間は30〜40分ほどです。

時間に余裕があれば歩いて観光するのもおすすめです。行きはロープウェイ、帰りは登城道を歩くのも良いかと思います。

松山城では立派な天守閣や美しい景色を楽しめます。興味がある方は、ぜひ訪れてみてください^^

本記事の内容が少しでも松山城を訪れる際の参考になれば幸いです。

今治城 今治駅から 徒歩 行き方 最寄り駅 所要時間
今治城への徒歩での行き方・最寄り駅【見どころや所要時間】

今治城(いまばりじょう)は、愛媛県にあるお城。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 私自身、実際に今 ...

続きを見る

湯築城跡 道後公園 電車 行き方 所要時間
湯築城跡(道後公園)への電車での行き方【見どころや所要時間】

湯築城(ゆづきじょう)は、愛媛県の松山市にある城跡です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 私自身 ...

続きを見る

車なし 松山城 道後温泉 電車 観光 1泊2日 モデルコース
車なしで松山城と道後温泉を電車で観光する1泊2日のモデルコース

松山城と道後温泉は愛媛県の観光名所として人気です。これから旅行で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか? 本記事では【 ...

続きを見る

-四国
-,