房総半島は、関東の南東部(千葉県)にある半島です。これから観光で訪れる予定の方も多いのではないでしょうか?
私自身、青春18きっぷを利用して電車で房総半島を一周してきました。その時の旅行プランをご紹介していきたいと思います。
本記事がおすすめの方
- これから房総半島を鉄道で観光予定。
- 内房線と外房線で旅行するモデルコースを知りたい。
- 千葉県を青春18きっぷを利用して観光したい。
上記に当てはまる方は是非、最後までご覧くださいませ。
房総半島について
房総半島(ぼうそうはんとう)は、関東地方の千葉県に位置します。
JRの内房線と外房線が運行しており、電車で一周することができます。
房総半島は東京湾と太平洋に囲まれています。電車内からは海岸線や砂浜など海の景色を楽しめます。
-
-
旅行・観光であると便利な持ち物リスト【必需品・便利グッズ】
旅行や観光が趣味の方は多いと思います。これからどこか旅行に行こうか計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? ...
続きを見る
青春18きっぷで房総半島を日帰りで一周してみた【内房線から外房線】
私が青春18きっぷで房総半島を一周した時の流れは、下記の通りです。
- 新宿駅をスタート
- 総武線で千葉駅に向かう
- 千葉駅で内房線(君津行き)に乗り換える
- 木更津駅に到着【出発時刻まで駅周辺をぶらぶら】
- 内房線(上総一ノ宮行き)に乗車する【海の景色を楽しめる】
- 勝浦駅で下車する
- 勝浦中央海水浴場を観光する
- 郷土料理「なめろう」を頂く
- 勝浦駅から外房線(上総一ノ宮行き)に乗車する
- 上総一ノ宮駅で東京行きの外房線に乗り換える
- 東京駅に到着
それぞれの順序ごとに解説していきます。
新宿駅をスタート
まずはスタートのJR新宿駅に向かいました。
-
-
新幹線・特急列車で旅行する時に便利な持ち物リスト【暇つぶしグッズ】
新幹線や特急列車を旅行で利用される方は多いと思います。 ですが、新幹線に乗る時の持ち物って意外と悩みますよね…。「暇つぶ ...
続きを見る
総武線で千葉駅に向かう
新宿駅から総武線に乗って千葉駅まで行きました。乗車時間は1時間10分ほどです。
千葉駅で内房線(君津行き)に乗り換える
千葉駅に着いたら、内房線(君津行き)に乗り換えました。
木更津駅に到着【出発時刻まで駅周辺をぶらぶら】
内房線(君津行き)に乗車後、乗り換えのために木更津駅で下車しました。千葉駅からの乗車時間は45分ほどでした。
乗り換えまで時間があったので、改札を出て木更津駅周辺を少しぶらぶらしました。気軽に駅で降りられるのは青春18きっぷのメリットですね。
内房線(上総一ノ宮行き)に乗車する【海の景色を楽しめる】
出発時刻になったら木更津駅から内房線(上総一ノ宮行き)に乗車しました。
2両編成の短い電車でした。車内にはボックス席もありました。
内房線は東京湾沿いを運行していきます。車内からは美しい海の景色を一望できました。
窓際から海を眺めたい場合は、進行方向の右側の席に座るのがおすすめです。
-
-
日帰りの旅行・観光で便利な持ち物・かばん【最低限の荷物】
旅行や観光が好きな方は多いと思います。これからどこか旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? で ...
続きを見る
勝浦駅で下車する
木更津駅から内房線に乗車後、勝浦駅で途中下車しました。乗車時間は2時間20分ほどでした。
駅前には蒸気機関車の動輪がありました。
勝浦中央海水浴場を観光する
勝浦駅から歩いて勝浦中央海水浴場に向かいました。
駅から10分ほど歩くと勝浦中央海水浴場に到着です。夏に訪れましたが、たくさんの人が海水浴を楽しんでいました。
私は海を眺めながらビーチ沿いの散策を楽しみました。波が穏やかで素敵なビーチでした。
-
-
旅行・観光であると便利な持ち物リスト【必需品・便利グッズ】
旅行や観光が趣味の方は多いと思います。これからどこか旅行に行こうか計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? ...
続きを見る
郷土料理「なめろう」を頂く
勝浦中央海水浴場を観光後、駅前の飲食店で千葉県の郷土料理「なめろう」を頂きました。新鮮なお魚でとても美味しかったです^^
勝浦駅の近くには勝浦港や市場もあります。時間に余裕があれば港で海鮮を楽しむのも良いですね。
勝浦駅から外房線(上総一ノ宮行き)に乗車する
観光を楽しんだあとは、勝浦駅から外房線(上総一ノ宮行き)に乗車しました。
上総一ノ宮駅で東京行きの外房線に乗り換える
勝浦駅から上総一ノ宮駅までの所要時間は、約30分でした。
上総一ノ宮駅で東京行きの外房線に乗り換えました。
東京駅に到着
上総一ノ宮駅から東京駅までの所要時間は、約1時間30分でした。
無事に東京まで戻ったら、房総半島一周するプランは終了です。お疲れ様でした!
最後に
本記事では【青春18きっぷで房総半島を日帰りで一周した時のプラン】をご紹介してきました。
青春18きっぷを利用する場合、長時間電車に乗る必要があります。しかし、内房線の車内からは綺麗な海の景色を眺められたので、意外とあっという間でした。
興味がある方は、ぜひ電車で房総半島を訪れてみてください^^
日帰りでも十分に一周できましたが、ゆっくりと旅行を楽しみたい方は、1泊するのが良いかと思います。
本記事の内容が少しでも房総半島を訪れる際の参考になれば幸いです。
-
-
一人旅におすすめの持ち物リスト9選【1人旅行で必要なもの】
旅行や観光が好きな方は多いと思います。これから一人旅を計画をされている方もいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、旅 ...
続きを見る
-
-
温泉旅行であると便利な持ち物・グッズ【持っていけばよかった】
温泉旅行が好きな方は多いと思います。これから旅行に行く計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、温 ...
続きを見る